勝本ダム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/17 04:01 UTC 版)
支流の後川川に、昭和57年(1982年)に完成した防災・不特定用水目的のダム。堤高31m・堤頂長148m・流域面積15.4km2・総貯水量108万t(有効貯水量98万t)の重力式コンクリートダムである。壱岐最大のダムで、ダム湖畔にはゴルフ場(壱岐カントリークラブ)がある。
※この「勝本ダム」の解説は、「谷江川」の解説の一部です。
「勝本ダム」を含む「谷江川」の記事については、「谷江川」の概要を参照ください。
- 勝本ダムのページへのリンク