勝彩也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 17:37 UTC 版)
勝 彩也(かつ あや、1949年 - )は北海道出身の歌手である。男性。
アルバイトでサパークラブで歌っていた所を 作曲家の彩木雅夫にスカウトされ、1970年10月25日テイチクレコードから「恋あざみ」でデビュー。ヒットとなるが、体調を崩して芸能界を引退。歌手時代に体得したヨガの経験を生かし、1986年に埼玉県でヨガとカラオケの教室を開業し、現在は毛呂山町、飯能市にてヨガ専門の道場を経営するかたわら、歌手活動も継続している。独特のハスキーボイスの持ち主。
「まぼろしのブルース」は1990年代にコンピレーションアルバム『幻の名盤解放歌集』にて紹介され、独特の歌唱とともに注目された。
代表曲
- 恋あざみ - 作詞:泉淳三、作曲:彩木雅夫、編曲:森岡賢一郎。八代亜紀、美川憲一がカバーしている
- まぼろしのブルース - 作詞・作曲:藤本卓也。オリジナル歌唱は佐久間浩二で勝はカバー。後にフラワーショウ、大西ユカリが再カバーしている。
テレビ出演
- 第38回 夏祭りにっぽんの歌(2007年)
- 第44回 年忘れにっぽんの歌(2011年)
関連項目
- 藤本卓也 - 「まぼろしのブルース」作詞作曲
- コサキンDEワァオ! - 同曲が番組で紹介される。番組内企画でLaおかき(当時。飯尾和樹、村山ひとし)にヨガを教えた
外部リンク
固有名詞の分類
- 勝彩也のページへのリンク