勘定口座とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 金融 > 口座 > 勘定口座の意味・解説 

勘定口座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 14:04 UTC 版)

勘定口座(かんじょうこうざ)とは、複式簿記における主要簿の一つである総勘定元帳を構成する資産負債純資産収益及び費用の各勘定科目ごとの増減及び発生の記録計算を行う帳簿上の場所をいう。[1]

概要

各勘定科目の増減及び差額に影響を与える取引が発生した場合、まず仕訳帳に記録されるが、これらの仕訳内容は最終的に期末の貸借対照表損益計算書を作成するために、各勘定ごとに期中どれだけ増減したか、そして最終的に差額がいくらになったか、といった内容を把握する必要がある。この勘定ごとの増減及び差額について仕訳帳から転記し、作成した記録が勘定口座であり、これらの各勘定口座を総じて総勘定元帳とよぶ。

仕訳帳から総勘定元帳の各勘定口座への取引要素ごとに記録を書き写す作業を転記とよび、勘定口座の合計・残高を一覧に合計した試算表に集約の後、決算事項の整理(未達取引の補正等)を反映後に貸借対照表と損益計算書として開示される。

註書

  1. ^ コトバンク。

関連項目





勘定口座と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から勘定口座を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から勘定口座を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から勘定口座 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勘定口座」の関連用語


2
仕訳帳 デジタル大辞泉
100% |||||

3
当座小切手 デジタル大辞泉
100% |||||

4
当座振込 デジタル大辞泉
100% |||||

5
総勘定元帳 デジタル大辞泉
100% |||||

6
当座預金 デジタル大辞泉
92% |||||




10
元帳 デジタル大辞泉
70% |||||

勘定口座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勘定口座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勘定口座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS