加藤幸雄_(裁判官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加藤幸雄_(裁判官)の意味・解説 

加藤幸雄 (裁判官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 15:03 UTC 版)

加藤 幸雄(かとう ゆきお、1950年12月18日 - )は、日本裁判官弁護士名古屋家庭裁判所長や、名古屋高等裁判所部総括判事、名古屋地方裁判所長等を歴任した。瑞宝重光章受章。

人物・経歴

名古屋大学法学部卒業。名古屋大学大学院法学研究科修了、法学修士。1977年名古屋地方裁判所判事補。1980年神戸地方裁判所姫路支部判事補。1983年東京地方裁判所八王子支部判事補。1986年名古屋地方裁判所判事補。1986年名古屋地方裁判所判事。1989年金沢地方裁判所判事。1992年司法研修所教官。1996年名古屋高等裁判所判事。1997年名古屋高等裁判所事務局長。2001年名古屋地方裁判所部総括判事。2007年那覇家庭裁判所長。2008年金沢地方裁判所長。2011年名古屋家庭裁判所長。2012年名古屋高等裁判所部総括判事。2013年名古屋地方裁判所長。2016年愛知県弁護士会弁護士登録、片岡法律事務所客員弁護士[1]。2024年春の叙勲で瑞宝重光章受章[2]

脚注

出典

  1. ^ 弁護士紹介 名古屋相続解決ネット
  2. ^ 黒田前日銀総裁ら春の叙勲4108人受章静岡新聞
先代
片山俊雄
名古屋高等裁判所事務局長
1997年 - 2001年
次代
田近年則
先代
西村則夫
那覇家庭裁判所長
2007年 - 2008年
次代
西謙二
先代
小倉正三
金沢地方裁判所長
2008年 - 2010年
次代
並木正男
先代
安江勤
名古屋家庭裁判所長
2011年 - 2012年
次代
柴田寛之
先代
片山俊雄
名古屋地方裁判所長
2013年 - 2015年
次代
伊藤納



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤幸雄_(裁判官)」の関連用語

加藤幸雄_(裁判官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤幸雄_(裁判官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤幸雄 (裁判官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS