加々爪氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加々爪氏の意味・解説 

加賀爪上杉家

(加々爪氏 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 10:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

加賀爪上杉家(かがつめうえすぎけ)は、日本の氏族の一つ。関東管領を世襲した上杉氏の一族。

出自・概略

加々爪氏とも書かれる。上杉氏は藤原北家勧修寺流の流れを汲む名家である。加賀爪家は、八条上杉家の上杉満定の末裔である。満定の子の政定が今川範政猶子として迎えられ、二代忠定の時に遠江国山名荘新池郷を領し、上杉を改めて加賀爪(加々爪)を称した。今川氏が劣勢となると三河国徳川氏に仕え、江戸幕府が始まると旗本となり、累進して一時的に譜代大名となるが改易された。以降は旗本として続いた。

歴代当主

  1. 上杉政定
  2. 加賀爪忠定
  3. 加賀爪政泰
  4. 加賀爪泰定
  5. 加賀爪政豊
  6. 加賀爪政尚
  7. 加賀爪忠澄
  8. 加賀爪直澄
  9. 加賀爪直清

系譜

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加々爪氏」の関連用語

加々爪氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加々爪氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加賀爪上杉家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS