力の向きによる分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 09:45 UTC 版)
摩擦抗力 物体表面に沿った力に起因する抗力。粘性抵抗とも呼ばれる。せん断力による形状抗力に等しい。半径 a {\displaystyle a} の球が粘性係数 η {\displaystyle \eta } の流体中で受ける粘性抵抗はストークスの法則より、以下の式で表せる。 F = 6 π a η V {\displaystyle F=6\pi a\eta V} 圧力抗力 物体表面に垂直な力に起因する抗力。慣性抵抗とも呼ばれる。せん断力による形状抗力以外の抗力はすべて圧力抗力である。半径 a {\displaystyle a} の球が密度 ρ 0 {\displaystyle \rho _{\mathrm {0} }} の流体中で受ける慣性抵抗は以下の式で表せる。 F = 1 4 π ρ 0 a 2 V 2 {\displaystyle F={1 \over 4}\pi \rho _{\mathrm {0} }a^{2}V^{2}}
※この「力の向きによる分類」の解説は、「抗力」の解説の一部です。
「力の向きによる分類」を含む「抗力」の記事については、「抗力」の概要を参照ください。
- 力の向きによる分類のページへのリンク