前橋市立広瀬中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 群馬県中学校 > 前橋市立広瀬中学校の意味・解説 

前橋市立広瀬中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 04:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
前橋市立広瀬中学校
国公私立 公立学校
設置者 前橋市
設立年月日 1981年
閉校年月日 2021年3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 371-0813
群馬県前橋市後閑町437番地1

北緯36度21分26.64秒 東経139度6分30.07秒 / 北緯36.3574000度 東経139.1083528度 / 36.3574000; 139.1083528座標: 北緯36度21分26.64秒 東経139度6分30.07秒 / 北緯36.3574000度 東経139.1083528度 / 36.3574000; 139.1083528
公式サイト 公式サイト (日本語)
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

前橋市立広瀬中学校(まえばししりつ ひろせちゅうがっこう)は、群馬県前橋市後閑町にあった公立中学校2021年前橋市立春日中学校と統合して前橋市立明桜中学校が開校。それに伴い2021年3月31日に閉校した[1]

所在地

  • 群馬県前橋市後閑町437番地1

沿革

特色

小中連携推進モデル校

  • 前橋市立広瀬小学校との連携 
  • ボランティア活動の推進
  • 学校支援ボランティアの募集
  • 伝統のあいさつと掃除

教育信条

「人を大切にする心を基本におき、どこまでも自己を高め、努力を継続する生徒を育てる。」[2]

行事

  • 入学式[2]
  • 生徒総会
  • 合唱コンクール
  • 文化芸術体験
  • 体育大会
  • 持久走大会
  • 尾瀬学校(1年生)
  • 妙高自然教室(1年生)「スキー教室」
  • 東京体験学習(2年生)
  • 職場体験学習(2年生)
  • 修学旅行(3年生)
  • 有価物回収(通年)

成績

  • 吹奏楽部 - 平成24年度中部地区吹奏楽コンクール 金賞受賞[3]

学区

周辺主要施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 春日中学校・広瀬中学校適正規模合同地区委員会からのお知らせ”. 前橋市. 2021年4月1日閲覧。
  2. ^ a b 学校要覧 広瀬中の教育”. 前橋市立広瀬中学校. 2020年5月20日閲覧。
  3. ^ 平成24年度 第4回 群馬県中部地区吹奏楽コンクール中学校B 結果”. 群馬県中部地区吹奏楽連盟. 2020年5月20日閲覧。
  4. ^ 前橋市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則”. 前橋市. 2020年5月20日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前橋市立広瀬中学校」の関連用語

前橋市立広瀬中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前橋市立広瀬中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前橋市立広瀬中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS