冨田大介とは? わかりやすく解説

冨田大介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 02:26 UTC 版)

冨田大介
名前
愛称 トミダイ
カタカナ トミタ ダイスケ
ラテン文字 TOMITA Daisuke
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1977-04-24) 1977年4月24日(47歳)
出身地 山口県宇部市
身長 180cm
体重 76kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1993-1995 宇部高校
1996-1999 筑波大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2003 水戸ホーリーホック 146 (9)
2004-2009 大宮アルディージャ 190 (10)
2010 ヴィッセル神戸 6 (0)
2011-2012 ヴァンフォーレ甲府 25 (0)
2013-2014 水戸ホーリーホック 60 (0)
2015-2017 徳島ヴォルティス 37 (4)
2018 水戸ホーリーホック 0 (0)
通算 464 (25)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

冨田 大介(とみた だいすけ、1977年4月24日 - )は、山口県宇部市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー(DF)

来歴

宇部高校から一般入試で筑波大学へ進み、卒業後水戸ホーリーホックに入団。入団当時のポジションはボランチ。1年目より守備の中心選手として活躍。2001年シーズン途中よりディフェンスにコンバート。

2004年シーズン、当時J2の大宮アルディージャに移籍し、レギュラーとしてシーズンを通して活躍。その年の大宮のJ1昇格へ貢献。その後も守備の要、チームの精神的支柱として活躍していたが、2009年をもって退団[1]

2010年よりヴィッセル神戸へ完全移籍するが6試合の出場に留まり、2011年よりヴァンフォーレ甲府へ完全移籍。

2013年より水戸ホーリーホックへ完全移籍。10年ぶりの復帰となる[2]

2015年、徳島ヴォルティスへ完全移籍[3]。 2017年シーズン、出場機会は無かった。同年11月27日、徳島ヴォルティスは契約期間の満了と来季に向けた更新を行わないことを発表した[4]。 同年12月に行われたJリーグ合同トライアウトに出場した[5]

2018年、水戸ホーリーホックへ3度目の加入[6]。シーズン終了後、契約満了により退団[7]。2019年10月2日、現役を引退して水戸のクラブリレーションコーディネーターに就任すると発表された[8]

2021年1月19日、ジョイフル本田つくばFCの監督に就任したことが発表された[9]

2022年、水戸ホーリーホックのコーチ兼スカウトに就任[10]

2007年3月から自身のブログ『GO FORWARD!』(2010年より『TOMIDAI INFINITY 〜トミダイ無限大〜』に改題)を開始。

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1996 筑波大 22 - - - 1 0 1 0
1998 - - 3 0 3 0
2000 水戸 24 J2 33 1 2 0 3 0 38 1
2001 36 2 2 0 2 1 40 3
2002 3 36 2 - 3 0 39 2
2003 41 4 - 3 1 44 5
2004 大宮 5 43 4 - 2 1 45 5
2005 J1 32 0 5 2 4 1 41 3
2006 31 2 5 0 1 0 37 2
2007 31 1 6 0 0 0 37 1
2008 32 2 5 0 1 0 38 2
2009 21 1 4 0 2 0 27 1
2010 神戸 33 6 0 2 0 1 0 9 0
2011 甲府 3 18 0 0 0 1 0 19 0
2012 J2 7 0 - 1 0 8 0
2013 水戸 27 40 2 - 1 0 41 2
2014 20 0 - 1 0 21 0
2015 徳島 25 16 2 - 4 0 20 2
2016 21 2 - 3 0 24 2
2017 0 0 - 1 0 1 0
2018 水戸 17 0 0 - 2 1 2 1
通算 日本 J1 171 6 27 2 9 1 207 9
日本 J2 293 19 4 0 26 4 323 23
日本 - - 4 0 4 0
総通算 464 25 31 2 39 5 534 32

指導歴

脚注

  1. ^ 大宮アルディージャ (2009年12月6日). “選手契約満了のお知らせ”. 2011年3月15日閲覧。
  2. ^ 水戸ホーリーホック (2013年1月16日). “冨田 大介選手 ヴァンフォーレ甲府より完全移籍加入のお知らせ”. 2013年1月16日閲覧。
  3. ^ 徳島ヴォルティス (2015年1月5日). “冨田 大介選手 完全移籍にて加入決定のお知らせ”. 2015年1月18日閲覧。
  4. ^ GK相澤ら6選手との契約を満了【徳島】”. Jリーグ (2017年11月27日). 2022年12月5日閲覧。
  5. ^ 【一覧リスト】2017「Jリーグトライアウト」に107人参加 FW21人、MF40人、DF34人、GK12人に”. football-zone (2017年). 2022年12月7日閲覧。
  6. ^ 水戸ホーリーホック (2017年12月27日). “冨田 大介選手 徳島ヴォルティスより完全移籍加入のお知らせ”. 2017年12月29日閲覧。
  7. ^ 水戸ホーリーホック (2018年11月18日). “冨田 大介選手 契約満了のお知らせ”. 2018年11月18日閲覧。
  8. ^ 冨田 大介選手 現役引退及び水戸ホーリーホック クラブリレーションコーディネーター 就任のお知らせ』(プレスリリース)水戸ホーリーホック、2019年10月2日http://www.mito-hollyhock.net/news/15881/2019年10月3日閲覧 
  9. ^ 冨田大介氏監督就任のお知らせ』(プレスリリース)ジョイフル本田つくばFC、2021年1月19日https://www.tsukuba-fc.com/info/2021/01/19006155/2021年1月19日閲覧 
  10. ^ 冨田大介 氏 コーチ兼スカウト就任のお知らせ』(プレスリリース)2022年1月7日https://www.mito-hollyhock.net/news/p=14691/2022年1月7日閲覧 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冨田大介」の関連用語

冨田大介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冨田大介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冨田大介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS