冨田大介 (パティシエ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 18:33 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2013年11月) |
とみた だいすけ 冨田 大介 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
職業 | パティシエ |
冨田 大介(とみた だいすけ、 - )は、日本のパティシエ。東京都新宿区パティスリー エーグルドゥースのスーシェフを経て、2014年より名古屋のパティスリーカルチェ・ラタンのシェフに就任。
経歴
- 2013年 - パティシエの世界大会であるクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2013に日本代表チームの一員として参加。準優勝に導く[1][2]。
- 2025年 - クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025に日本代表チーム団長として参加、優勝を獲得する[3][4]。
コンクール歴
- 2002年
- ジャパンケーキショウ チョコレート工芸菓子部門 銀賞
- 2003年
- 内海杯技術コンクール チョコレート部門 銅賞
- 2005年
- ジャパンケーキショウ チョコレート工芸菓子部門 銀賞
- 内海杯技術コンクール チョコレート部門 銅賞
- 2006年
- ジャパンケーキショウ チョコレート工芸菓子部門 大会会長賞
- 2007年
- ジャパンケーキショウ チョコレート工芸菓子部門 銀賞
- 内海杯技術コンクール チョコレート部門 優勝
- 2008年
- シャルルプルースト杯 総合 優勝、味覚部門 優勝、プレス部門 優勝
- 2010年
- クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2010 国内選考会 準優勝
- 2012年
- クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2012 国内選考会 チョコレート細工B部門 優勝
- 2013年
- クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2012 準優勝(日本チームメンバー)/チョコレート部門 最優秀賞[5]
関連項目
脚注
- ^ 仏リヨンで国際パティシエ大会、2位に日本代表 - AFPBB2013年1月29日
- ^ 日本代表チームのテーマは「ミュージック」。このとき出品したチョコレートのピエスは最優秀賞を獲得。また、アシエットデセール「カンタビーレ」はこの部門での最高得点を得ている。
- ^ “世界大会2連覇の快挙!”. クープ・デュ・モンド日本実行委員会. 2025年2月22日閲覧。
- ^ “株式会社美十 シェフパティシエ 的場 勇志、世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」世界最高峰の舞台で日本代表チームが日本初2連覇の快挙!”. PR TIMES. 2025年2月22日閲覧。
- ^ [1] - クープ・デュ・モンド日本ウェブサイト
外部リンク
- 冨田大介 (パティシエ)のページへのリンク