兵庫地理学協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 14:40 UTC 版)
設立 | 1947年 |
---|---|
ウェブサイト | hyogochiri |
兵庫地理学協会(ひょうごちりがくきょうかい、英: The Hyogo Geographical Society)は、兵庫県を中心とした地理学および地理教育に関する協会である。
歴史
- 1947年 設立。
- 1948年 『兵庫地理』が創刊される[1]。
- 2003年 兵庫県高等学校の歴史部会・社会部会・地理部会が統合して新しい研究会が結成された。しかし、高等学校の地理を専門とする教員の多くは個人会員として兵庫地理学協会にも参加している[2]。
運営
活動内容
会誌発行
- 年1回、会誌「兵庫地理」を発行している。
- バックナンバーの多くが、神戸大学学術成果リポジトリで公開されている[4]。
大会・例会等の開催
- 毎年、春季例会・総会(4月・5月頃)、夏季研究大会(8月頃)、特別例会(12月頃)などを開催している。
その他
- 巡検(エクスカーション)や「兵庫地理・地理ウォーク」を開催することがある。
脚注
外部リンク
- 兵庫地理学協会のページへのリンク