六郷政聲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/03 05:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年2月) |
|
|
---|---|
時代 | 江戸時代中期 |
生誕 | 宝暦9年(1759年) |
死没 | 天明4年5月14日(1784年7月1日) |
官位 | 従五位下兵庫頭 |
藩 | 出羽本荘藩世嗣 |
氏族 | 六郷氏 |
父母 | 六郷政林、阿部正福娘 |
兄弟 | 政聲、政速、政暁、三枝守義正室、逸ら |
六郷 政聲(ろくごう まさか)は、江戸時代中期の出羽国本荘藩の世嗣。官位は従五位下・兵庫頭。
略歴
宝暦9年(1759年)、6代藩主・六郷政林の長男として誕生。
安永6年(1777年)4月16日、父・政林の養嗣子である政展の死去により嫡子となったが、天明4年(1784年)5月14日、父に先立って死去。享年26。
代わって、弟・政速が嫡子となり、家督を継いだ。
脚注
- 六郷政声のページへのリンク