八張口神社の伝承
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 03:39 UTC 版)
近江の風土記に曰はく、八張口(やはりぐち)の神の社。すなわち、伊勢の左久那太李(さくなだり)の神を忌みて、瀬織津比咩(せおりつひめ)を祭れり。云々。 近江風土記曰 八張口神社 卽忌伊勢左久那太李神 所祭瀨織津比咩也 云々 — 創禊辨
※この「八張口神社の伝承」の解説は、「近江国風土記」の解説の一部です。
「八張口神社の伝承」を含む「近江国風土記」の記事については、「近江国風土記」の概要を参照ください。
- 八張口神社の伝承のページへのリンク