八十嶋洋子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八十嶋洋子の意味・解説 

八十嶋洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 07:20 UTC 版)

八十嶋洋子
Yoko Yasoshima
生誕 ????????
出身地 日本 東京都
学歴 東京藝術大学
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
配偶者 故八十嶋龍三
著名な家族 鈴木龍一(実弟 チェリスト)

八十嶋 洋子(やそしま ようこ)は東京都出身のピアニスト。夫はチェリストの故八十嶋龍三(やそしま りゅうぞう)。鈴木龍一(すずき りゅういち)は実弟のチェリスト[1]

略歴

東京藝術大学音楽学部器楽科(ピアノ)卒業後[2]、旧西ベルリンシャルロッテンへ留学、ピアノをゲルハルト・プヒェルト de:Gerhard Puchelt、ダニエル・ヘクスター Daniel Höxter[3]に、室内楽をベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の ルドルフ・ワインスハイマー[4] Rudolf Weinsheimer[5] に師事する。

ジュネーブ国際コンクールに伴奏者として出演。ベルリン、ロイヤルアカデミー・オブ・ダンス[6]の正式ピアニストとなる。

1982年、ベルリンフィルハーモニー室内楽ホールにて、八十嶋龍三(チェロ)とのデュオでデビューする[2]。ドイツ、日本各地で演奏活動を続ける。

これまでに、ピアノを久保田裕子、林美奈子、松崎俊三、永井進田村宏に師事する。

吉祥女子中学校・高等学校課外講師を務める[2][7]

活動

  • 日本を代表する作曲家である平井康三郎に師事し、“新しい日本の歌”に於いて、多くの日本歌曲の初演。
  • 文化庁助成(社)日本作曲家協議会主催によるピアノ作品発表にてNHK-FMに出演。
  • 国立がん研究センター他、病院、施設での音楽会企画[8]
  • スタジオ・フリーデル[9]、チェロアンサンブル「東京ゴーシュの会」「佐賀ゴーシュの会」主宰。
  • ベルリンフィル12人のチェリスト[10]との交流。
  • 2015年より音楽会「クララの室内楽」シリーズを開催[11]

脚注

  1. ^ 「ロマンと郷愁の調べ」 2022.2.10 杉並公会堂小ホール” (日本語). スタジオミューゲ. 2025年3月9日閲覧。
  2. ^ a b c スタジオ・フリーデルの講師をご紹介” (日本語). スタジオ・フリーデル. 2025年3月9日閲覧。
  3. ^ Daniel Höxter Short Biography
  4. ^ チェリストWikipediaを参照
  5. ^ Cellist Rudolf Weinsheimer
  6. ^ RoyalAcademy of Dance
  7. ^ 祥美会講演会を開催しました” (日本語). 吉祥女子中学校・高等学校. 2025年3月9日閲覧。
  8. ^ チャリティコンサート「クララの贈り物」” (日本語). 特定非営利活動法人 名古屋小児がん基金 事務局. 2025年3月9日閲覧。
  9. ^ スタジオ・フリーデル
  10. ^ Die 12 Cellisten
  11. ^ 最終回クララの室内楽” (日本語). 日本ブラームス協会 (2023年12月24日). 2025年3月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八十嶋洋子」の関連用語

八十嶋洋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八十嶋洋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八十嶋洋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS