全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 05:47 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年10月)
|
設立 | 1960年 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区下谷2-1-10 イオビル内 |
法人番号 | 3010505000994 |
主要人物 | 会長 新井 眞一 |
活動内容 | 良質の食鳥肉を安全に消費者へ供給するために、食品衛生を遵守し、設備の改善や経営の近代化を図る |
ウェブサイト | https://www.zenchoren.jp/ |
全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会(ぜんこくしょくちょうにくはんばいぎょうせいかつえいせいどうぎょうくみあいれんごうかい、全鳥連)は全国18都道府県に存在する食鳥肉生活衛生同業組合の全国組織。
沿革
1957年(昭和32年)6月「環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律」が施行された。
同法に基づき都道府県ごとの組合の中央連合体として1960年(昭和35年)厚生大臣(現厚生労働大臣)より認可された団体である。
概要
- 各都道府県の会員数の総計は1000を超えて、食鳥肉業界としては最大の団体である。
外部リンク
固有名詞の分類
中小企業等協同組合 |
信用協同組合 全国環境整備事業協同組合連合会 全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会 全国麺類生活衛生同業組合連合会 日本写真家ユニオン |
- 全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会のページへのリンク