児童文学ファンタジー大賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 児童文学ファンタジー大賞の意味・解説 

児童文学ファンタジー大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 08:32 UTC 版)

児童文学ファンタジー大賞(児童文学ファンタジー大賞)は、北海道小樽市特定非営利活動法人・絵本・児童文学研究センターが主催した公募新人文学賞。対象作品は小学校中・高学年~中・高・一般までを読者対象としたファンタジー文学で未発表作品に限る。2022年の第28回をもって終了。

受賞作の一覧

第1回から第10回

  • 第1回(1995)
    • 大 賞 梨木香歩『裏庭』(理論社)
    • 佳 作 樋口千重子『タートル・ストーリー』(理論社)
  • 第2回(1996)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 伊藤遊「なるかみ」
  • 第3回(1997)
    • 大 賞 伊藤遊『鬼の橋』(福音館書店)
    • 佳 作 該当作品なし            
  • 第4回(1998)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 奥村敏明「あかねさす入り日の国の物語」、古市卓也『鍵の秘密』(福音館書店)
  • 第5回(1999)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 小林栗奈「ダックスフント・ビスケット」、佐々木拓哉「古い地図の村で」
  • 第6回(2000)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 森谷桂子「海のかなた」
  • 第7回(2001)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 古市卓也「いる家族いない家族」
  • 第8回(2002)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 田中彩子「ニノ」
  • 第9回(2003)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 朽木祥『かはたれ』(福音館書店)
  • 第10回(2004)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 奥村敏明「観音行」
    • 奨励賞 本城和子「はざまの森」、藤江じゅん『冬の龍』(福音館書店)

第11回から第20回

  • 第11回(2005)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 田中彩子「白線」『天狗ノオト』(理論社)に改題
  • 第12回(2006)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 田中彩子「宿神」『石の神』(福音館書店)に改題
  • 第13回(2007)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 矢部直行「半のら猫バツの旅」
  • 第14回(2008)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 廣嶋玲子「あぐりこ」『狐霊の檻』(小峰書店)に改題、本田昌子「スコールでダンス」
  • 第15回(2009)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 おおぎやなぎちか『しゅるしゅるぱん』(福音館書店)
  • 第16回(2010)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 本田昌子『夏の朝』(福音館書店)
    • 奨励賞 小川英子「くらひめさま」
  • 第17回(2011)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 平野恭子「淵と瀬」、若本恵二「ふらち者」
  • 第18回(2012)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 該当作品なし
  • 第19回(2013)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 もりおみずき「かしかけ」
    • 奨励賞 三根生厚子「花は山吹 ~ぼくの春休み~」、加部鈴子「天明の祈り 平成の夢」
  • 第20回(2014)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 井上晶子「こけし天国」、内藤昭恵「鳥寄せ小太郎」

第21回から第30回

  • 第21回(2015)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 高北謙一郎「森のトロッコ、真夏の写真」
  • 第22回(2016)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 南野たかし「オカリナの島」、澤井美穂「おじじの森」
  • 第23回(2017)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 田牧道「冬眠窟」
    • 奨励賞 柚木一乃「お神さまと雨屋敷」
  • 第24回(2018)[1]
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 本田昌子「つきのはなさく」
    • 奨励賞 瀬田ちひろ「水鳥写真館クラブ」
  • 第25回(2019)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 海山望「アンネ・フランクの奇跡」
  • 第26回(2020)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 該当作品なし
  • 第27回(2021)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 原あやめ「なめこ壁の蔵」
    • 奨励賞 該当作品なし
  • 第28回(2022)
    • 大 賞 該当作品なし
    • 佳 作 該当作品なし
    • 奨励賞 該当作品なし

脚注

  1. ^ 北海道新聞2018年9月27日『小樽の児童文学賞 本田さんが佳作に 大賞は該当作なし』

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「児童文学ファンタジー大賞」の関連用語

児童文学ファンタジー大賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



児童文学ファンタジー大賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの児童文学ファンタジー大賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS