児玉房子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 児玉房子の意味・解説 

児玉房子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 13:55 UTC 版)

児玉 房子(こだま ふさこ、1941年 - 2017年5月10日)は、日本ガラス絵作家、画家エッセイスト。同姓同名の写真家とは別人。

略歴

1941年東京生まれ。

ガラス絵を本格的に習得するためにルーマニアなどにて学ぶ。軍隊を持たない国であるコスタリカを度々訪れ、ガラス絵で日本に紹介したほか、2002年には、日本・ルーマニア交流百周年記念行事の一環として、ルーマニア各地で巡回展を開催。

佐藤貴美子しんぶん赤旗連載小説『母さんの樹』『われら青春の時』などの挿絵を担当[1]

1995年岩手県遠野市附馬牛に移住し、岩手出身の童話作家宮沢賢治の童話を表現した連作や、遠野で働く女性たちを取り上げた画文集の執筆など、活発に創作活動を行う。

2015年には、自らの作品を展示する天ヶ森ガラス絵館を自宅近くに開設。

2017年5月10日、白血病のため逝去。

著書

  • 『ガラス絵に魅せられて―四十二歳・女の旅立ち』1993年 新日本出版社
  • 『コスタリカ賛歌―絵かきが目と手と足でみた』2001年 草の根出版会
  • 『女たちの遠野』2003年 草の根出版会
  • 『ガラス絵で宮沢賢治のくにへ』2008年 草の根出版会
  • 『ガラス絵の宮沢賢治』(全10巻) (2005〜2008年)草の根出版会

関連映画

『どこかに美しい村はないか~幻想の村遠野・児玉房子ガラス絵の世界より~』2020年

外部リンク

脚注

  1. ^ わくわくてい談 われら青春の時(佐藤貴美子・児玉房子・長瀬文雄) 全日本民医連



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  児玉房子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「児玉房子」の関連用語

児玉房子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



児玉房子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの児玉房子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS