Loud-03とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Loud-03の意味・解説 

Loud-03

(光富梨津子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 01:33 UTC 版)

Loud-03(ラウドスリー)は、Litz (Vo.) 、KURI (Vo. & Cho.) とTSUKASA (RAP) の3人組ダンスヴォーカルユニット。

来歴

以前、Little chip ktというダンスチームとして活躍してきたKURIとTSUKASAが、中学時代からボーカリストとして活動してきたLitzと出会い、2000年6月に3人でLoud-03を結成。渋谷六本木横浜周辺のクラブイベントや学園祭などで精力的な活動をする。2001年6月にGEEこと浅川真次と出会う。浅川真次は、アーティスト&プロデューサー:GTSとして活動する他にも、m-floなどのマネージメントオフィスであるARTIMAGEの代表取締役社長でもある。

その後、2001年10月24日にイーストウエスト・ジャパン(現在:ワーナーミュージック・ジャパン)よりデビューシングル『Just Boom』をリリース。この曲は鈴木あみ小柳ゆきを輩出した「kissmark」のCMのイメージソングでもあり、Loud-03も同CMに出演をしている。

Litz(りつ)は、2013年現在Litzとして作詞家・sound producer作曲家

現在、数々のアーティストへの楽曲提供もしながら、自身もボーカル参加や

ナレーション、ラジオ、ジングルなどで活動。ボーカルディレクションや

他アーティストへのコーラス参加。として活動中。Kis-My-Ft2E-girlsジャニーズWESTKARA宇野実彩子AAA)、映画Hight & Low、SUPER☆GiRLS小野恵令奈Cheeky Parade後藤真希等への楽曲提供、コーラスやボーカルディレクションも行っている。代表作はE-girlsの“CANDY SMILE”、ケラケラの“スターラブレイション”

<<WORKS>>

●J-wave ジングル制作 (作曲,vocal)

●TBS スポーツ中継番組 「世界陸上」番組楽曲(vocal)

●SUPER☆GiRLS

「NIJIIROスター☆」(作詞,作曲, chorus, co-director )

「THE ロッキュYOU★~キミがくれた証~」(作詞,作曲, chorus, co-director )

「虹色ダイヤ~スパガのテーマ~」(作詞,作曲, chorus, co-director )

「NIJIIRO涙。。。」(作詞,作曲, chorus, co-director )

「夕焼け空に、また明日。」(作詞,作曲, chorus, co-director )

●後藤真希「会いたい」(作曲)

●Dream「To you...」(作詞)

●RAINBOW「ゴシップガール」(作詞)

●KARA「Do It! Do It!」   (作詞)

●KARA「ドリーミンガール」  (作詞)

●SUPER☆ GiRLS

「プリプリ SUMMER キッス (作詞  co-director) avex

イトーヨーカドー「恋☆水着」のCMソング

●WISE feat 中村舞子

「そして世界が変わる」(作詞 ) UNIVERSAL  

魔法のiらんど原作ドラマ「そして世界は全て変わる」主題歌

●SEAMO「アイタイヒト」 (chorus) UNIVERSAL  

●小野恵令奈

「キミがいれば …」 (作詞 )waner music

「たからもの」(作詞 ) waner music

●KARA

「シェイク イット アップ」(作詞 ) UNIVERSAL MUSIC

KARA CMタイアップ クビレディ バランスチェア

●SUPER☆ GiRLS歌劇団「僕らの太陽」(作詞  ) avex

●MISONO

「いつまでも …テディベア」(chorus) avex

「セカンド seasonガール FRIEND」(chorus) avex

●Cheeky Parade「BUNBUN NINE'9」 (作詞) avex

●小野恵令奈「ヒミツ」(作詞) waner music

●E-Girls

「CANDY SMILE」(作詞) avex

UHA味覚糖「e-maのど飴」CMソング

●Cheeky Parade「片想いファクトリー」(作詞) avex

●ケラケラ「スターラブレイション」(作詞) UNIVERSAL MUSIC

フジテレビ木曜劇場『ラスト♡シンデレラ』主題歌

●Cheeky Parade「無限大少女∀」(作詞) avex

●Dream「Wanna Wanna Go」(作詞)avex

●Cheeky Parade

「宇宙飛行センセーション」

「恋テレポーテーション」

「年上コイモヨウ」(作詞)avex

●GEM「We're GEM!」(作詞・ chorus)avex

●ケラケラ

「マシュマロ」(作詞) UNIVERSAL MUSIC

TVアニメ『LINE TOWN』エンディングテーマ

●Cheeky Parade

「PiNPON MUSiC」 (作詞) avex

「LEFT or RIGHT...?」 (作詞) avex

●E-Girls

「E.G. Anthem -WE ARE VENUS」avex

NTT  DOCOMO「dヒッツ ~E-girls編~」CMソング (作詞) avex

●SUPER☆GiRLS「花道!!ア~ンビシャス」(作詞) avex

●SUPER☆GiRLS

「アッハッハ!~超絶爆笑音頭~」(作詞) avex

ロッテリア 「3枚級挑戦キャンペーン」CMソング

テレビ朝日系『musicるTV』2014年5月度オープニングテーマ

●KARA「ソー・グッド」(作詞) UNIVERSAL MUSIC

●Kis-My-Ft2「Perfect World」 (作詞) avex

●Cheeky Parade「CANDY POP GALAXY BOMB!」(作詞) avex

●Cheeky Parade「キズナPUNKY ROCK」 (作詞) avex

<<OTHERS>>

大阪芸術大学で絵画・グラフィック等を学び、

スワロフスキー社のクリスタルを使ったブリンクアートのスクールで、

日本ブリンクアーティスト協会(JBAA)より、

協会認定講師を得て、独立し個人でブリンクアートスクールを設立(銀座校・錦糸町校)

過去には、デジタルハリウッド・エンタテイメントのクリエイターとしてもデザインや絵本作りで活動。

■au公式サイト EZwebで絵本掲載

■2008年スワロブランド「Crystal Due」を立ち上げ独立 www.crystaldue.com

■「SONY VAIO type P」 とコラボ デザイン

■2009年にはデコスクールを銀座校、錦糸町校と開校し 200人以上の生徒を卒業させる。

■鈴木あみ  ジャケ写デザイン 2010/07/21「BLOOMING mixed by DJ Ami Suzuki」

■鈴木あみ   2010 a-nation グッツデザイン

■鈴木あみ   オフィシャルHPデザイン

■トヨタ カローラフィールダー X“ 202 ” コラボ デコカー

メンバー

ディスコグラフィ

シングル

  1. Just Boom(2001年10月24日/AMCM-4576)
    1. Just Boom[4:17]
      作詞:Loud-03/作曲:GEE・Ryuichiro Yamaki/編曲:Ryuichiro Yamaki
    2. moon[4:31]
      作詞:Loud-03/作曲・編曲:Ryuichiro Yamaki
    3. Just Boom〜Groove That Soul Mix[6:54]
    4. Just Boom〜Original Back Track[4:16]
  2. アプリシエ(2002年1月1日/AMCM-4569)オリコン85位
    1. アプリシエ[5:33]
      作詞:Loud-03/作曲:GEE・Ryuichiro Yamaki/編曲:Hidaka Satoshi
      • 「kissmark」CMソング
    2. teary eyes[4:24]
      作詞:Loud-03/作曲:Kenji Kusaka/編曲:Ryuichiro Yamaki
    3. アプリシエ〜R.Yamaki's Down Low Remix[4:37]
    4. アプリシエ〜Original Back Track[5:31]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Loud-03」の関連用語

Loud-03のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Loud-03のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLoud-03 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS