保存・現存するランプ小屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/04 02:43 UTC 版)
「ランプ小屋」の記事における「保存・現存するランプ小屋」の解説
山部駅 金山駅 (北海道) 馬下駅 松川駅 - かまぼこ屋根 三条駅 甲府駅 小諸駅 - 1909年(明治42年)?築 東富山駅 津幡駅 市振駅 敦賀港駅跡 原駅 (静岡県) - フランドル積み 藤枝駅 - フランドル積み 木曽川駅 半田駅 柘植駅 加茂駅 (京都府) 稲荷駅 - 1879年(明治12年)築、現存している最古のランプ庫。準鉄道記念物 新町駅 通津駅 - トイレに流用されている 大牟田駅
※この「保存・現存するランプ小屋」の解説は、「ランプ小屋」の解説の一部です。
「保存・現存するランプ小屋」を含む「ランプ小屋」の記事については、「ランプ小屋」の概要を参照ください。
- 保存・現存するランプ小屋のページへのリンク