佐藤清_(英文学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤清_(英文学者)の意味・解説 

佐藤清 (英文学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 05:59 UTC 版)

佐藤 清
人物情報
別名 岡 清
生誕 (1885-01-11) 1885年1月11日
日本宮城県仙台市
死没 1960年8月15日(1960-08-15)(75歳没)
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 文学(イギリス文学)
研究機関 京城帝国大学青山学院大学
テンプレートを表示

佐藤 清(さとう きよし、1885年1月11日 - 1960年8月15日)は、日本の詩人英文学者

生涯

1885年、宮城県仙台市生まれた。旧姓・岡。東京帝国大学英文科を卒業。関西学院に勤務したのちに英国留学し、1923年より東京女子高等師範学校教授となった。1924年の京城帝国大学創設に伴い、その教授就任に備えるため再び英国留学を命ぜられ、その後赴任した。1945年、定年退官。

戦後

戦後、青山学院大学教授として教鞭をとった。墓所は多磨霊園(21-1-23)にある。

研究内容・業績

キーツワーズワースシェリーなど英国ロマン派の詩人を研究[1]

著作

著書
  • 『西灘より』警醒社書店 1914
  • 『愛と音楽』六合雑誌社 1919
  • 『青海歌集』(編) 青海短歌会 1922
  • 『海乃詩集 大正12年版』上田書店 1923
  • 『詩集 雲に鳥』柴田書店 1929
  • 『英詩の精髓』研究社 1930
  • 『文学汎論』四条書房 1931
  • 『新文学評論』東北書院 1933
  • ワーヅワース 研究社英米文学評伝叢書』研究社出版 1934
  • T・S・エリオット詩・研究』研究社 1937
  • 『エフ・トムスン 研究社英米文学評伝叢書』研究社出版 1937
  • 『折蘆集』作品社(作品文庫) 1938
  • 『碧靈集』人文社 1942
  • 『シェリー』(世界文学はんどぶっく) 世界評論社 1949
  • 『キーツ研究 特に詩作の心理に関聯して』北星堂書店 1953
  • 『史詩聖徳太子』創造」發行所 1953
  • 『おもとみち 詩集』書肆ユリイカ 1960
著作集
  • 『佐藤清全集』(全3巻) 詩声社 1963-1964
  • 『佐藤清遺稿詩集』詩声社 1961
翻訳
  • エヴエレット『青年の倫理』内外出版協会 1911
  • エドワード・ジヤドソン『東洋伝道の開拓者ジヤドソン伝』教文館 1913
  • ナタネール・ホーソン『緋文字』日本基督教興文協会 1917 のち岩波文庫
  • エ・エーチ・ストロング『自然詩人ウオーズワス』福音書店 宗教と文芸叢書 1920
  • エ・エーチ・ストロング『万有神教詩人ゲーテ』福音書店 宗教と文芸叢書 1920
  • エ・エーチ・ストロング『叙事詩人ホーマ』福音書店 宗教と文芸叢書 1920
  • エ・エーチ・ストロング『羅馬の詩人ヴァージル』福音書店 宗教と文芸叢書 1920
  • エ・エーチ・ストロング『敬虔詩人テニソン』福音書店 宗教と文芸叢書 1920
  • エ・エーチ・ストロング『楽天詩人ブラウニング』福音書店 宗教と文芸叢書 1920
  • ウィリアム・モリス『藝術論』日進堂 近世文化叢書 1922
  • エ・エーチ・ストロング『宗教改革の詩人ミルトン』福音書館 宗教と文芸叢書 1923
  • エ・エーチ・ストロング『ダンテと「神曲」』福音書館 宗教と文芸叢書 1923
  • エ・エーチ・ストロング『シエークスピア及び彼の普遍性』福音書館 宗教と文芸叢書 1923
  • エ・エーチ・ストロング『詩人としてのエマスン』福音書館 宗教と文芸叢書 1923
  • 『優しき少年 ホーソン短篇集』岩波文庫、1934
  • 『ワーヅワース詩抄』新月社(英米名著叢書) 1948
  • ホーソン『トワイス・トールドテールズ』泰文堂 1950
  • 『キーツ書簡集』岩波文庫 1952
  • 『シェリー詩集』アポロン社 1962

資料

  • ユン・スアン「京城帝国大学における英文学の位置:佐藤清の英文学観を中心に」『教育史フォーラム』3, 2009年, 3-25頁.

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤清_(英文学者)」の関連用語

佐藤清_(英文学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤清_(英文学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤清 (英文学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS