佐々木嗣治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木嗣治の意味・解説 

佐々木嗣治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/27 15:12 UTC 版)

佐々木 嗣治(ささき つぐはる、1977年5月28日 - )は日本人空道家。北海道出身。国際空道連盟大道塾帯広所 属。身長 174cm、体重84kg。大学までレスリングを経験しており、2006年、 北斗旗体力別選手権大会決勝戦ではブラジリアン柔術黒帯の 鶴屋浩と 対決、見事これを制し、1997年に極真武徳会(当時)のセミー・シュルト に奪われて以来9年間守り続けた北斗 旗を守り抜いた。

来歴

  • 2000年 - 国体レスリング北海道大会65kg級優勝
  • 2006年 - 北斗旗 体力別選手権 重量級 優勝(最優秀勝者賞)
  • 2008年春 - 北斗旗 体力別選手権 重量級 準優勝
  • 2008年秋 - 北斗旗 体力別選手権 重量級 優勝
  • 2009年 - 空道第三回世界大会4位
  • 2011年 - 北斗旗 無差別選手権 ベスト8

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木嗣治」の関連用語

佐々木嗣治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木嗣治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木嗣治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS