佐々木健 (右投手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木健 (右投手)の意味・解説 

佐々木健 (右投手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 04:10 UTC 版)

佐々木 健
2018年2月8日 東光寺球場での春季キャンプにて
基本情報
国籍 日本
出身地 静岡県御前崎市[1]
生年月日 (1999-04-02) 1999年4月2日(26歳)
身長
体重
188 cm
77 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2017年 育成選手ドラフト3位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

佐々木 健(ささき けん、1999年4月2日 - )は、静岡県御前崎市出身[1]の元プロ野球選手投手)。右投右打。プロでは育成選手であった。

経歴

プロ入り前

小学生時代は「黒潮野球スポーツ少年団」で軟式野球をプレー。同チームでの後輩に、広島で同僚となる二俣翔一がいた[2]

浜岡中学校卒業後は小笠高校に進学[3]。1年生冬の頃に腰を痛めて出遅れるが、2年生のオフに下半身を強化したことで、球速が1年間で10km/hアップした[3]。3年生の夏の甲子園静岡県大会では、1回戦の浜松城北工相手に15個の三振を奪う[4]も、同大会3回戦で敗退[5]

同年のドラフト会議にて広島東洋カープから育成3巡目で指名され、11月16日浜松市内のホテルで支度金300万円、年俸240万円(いずれも推定)で契約を結んだ[6]

広島時代

2018年は二軍公式戦の登板は1試合のみだった。

2019年は守備練習中に足首を負傷するなどして、公式戦登板なしでシーズンを終えている[7]

2020年は「今年が最後という気持ち」でトレーナーに志願して体幹トレーニングを積んでからシーズンに臨んだ[7]。更には3月より新設されたファームの投球動作解析班(通称:2.5軍)で新球種のナックルボール習得を目指して約1ヶ月間特訓し、8月19日の二軍公式戦復帰登板を迎えた[8]。ナックルボールをその試合で披露しつつ、結果的に1回を3奪三振の無失点で切り抜けたが、与四球や盗塁、暴投で満塁のピンチを招く不安定な内容だった。その後2試合に登板したが、計2回1/3を投げて、被安打4、与四球8、3暴投で自責点6、防御率23.14、WHIP5.14の成績だった[9]。オフにはみやざきフェニックス・リーグに参加したが[10]、ここでも痛打される場面が多かった。11月30日、育成選手制度の規約に従って保留者名簿から外れたが[11]、12月8日、育成選手として再契約を結んだ[12][13]

2021年は二軍公式戦に自己最多の4試合登板し、防御率6.75と結果を残せず[14]、10月14日、球団より戦力外通告を受けた[15]

広島退団後

地元・静岡県にある軟式野球の実業団チームから野手としてオファーが届いた。2022年1月のスポーツ報知による報道では年明けに結論を出すとされていたが[16]、続報は出されていない。

プレースタイル・人物

189センチの長身から投げる最速144km/hのボール[17]と、50m5秒9の俊足が持ち味[6]変化球スライダーを武器としていたが、実戦練習などでは打ち込まれることが多かった[7]。2020年からはプロでの生き残りをかけ、ファームの投球動作解析班(通称:2.5軍)に所属して、ナックルボールの完全習得を目指していた[8][13]

広島球団側は高校2年時から身体能力を評価しており、上記の浜松城北工相手に15三振を奪った時に獲得の意思を固めた[4]。担当の松本奉文スカウトは「(188cmと同じく長身の)薮田のようになれる」と評した[4]。佐々木本人も「広島は選手を育てるのがうまい球団と聞いています。投手陣も充実していて、お手本になる選手が多い」と話し、将来の目標を150km/hとしていた[4]

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 122(2018年 - 2021年)

脚注

  1. ^ a b “【話題】プロ野球静岡県人会の発足!草薙球場にて2017年12月29日(金)「野球教室&チャリティートークショー」が開催、巨人、阪神、広島らのプロ野球選手続々参加表明”. バンキシャ!静岡. (2017年12月5日). https://bankisya.jp/news/1712003/ 2018年2月21日閲覧。 
  2. ^ “広島育成1位の二俣が抱負「1日でも早く支配下に」”. 日刊スポーツ. (2020年11月9日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011090000447.html 2020年11月12日閲覧。 
  3. ^ a b “小笠高の189センチ右腕・佐々木健はMAX143キロ”. スポーツ報知. (2017年10月24日). https://hochi.news/articles/20170606-OHT1T50075.html [リンク切れ]
  4. ^ a b c d “【静岡】小笠・佐々木、剛腕15K!スカウト高評価DeNA山崎康のよう”. スポーツ報知. (2017年11月17日). http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20170710-OHT1T50026.html 2018年2月21日閲覧。 
  5. ^ “コイの新星< 5 >岡林飛翔投手/藤井黎来投手/佐々木健投手 - 中国新聞”. 中国新聞. (2018年1月20日). http://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=403595&comment_sub_id=0&category_id=124 2018年2月21日閲覧。 
  6. ^ a b “佐々木(小笠高)投手、広島と契約 育成3位指名”. 静岡新聞. (2017年11月17日). http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/427590.html 2018年2月21日閲覧。 
  7. ^ a b c “【野球】広島・佐々木健「今年が最後という気持ち」直球磨いて育成からはい上がる”. デイリースポーツ online. (2020年5月24日). https://www.daily.co.jp/opinion-d/2020/05/24/0013366117.shtml 2020年11月12日閲覧。 
  8. ^ a b “佐々木、ナックルで勝負 育成3年目、19日に初披露し成果と課題”. 中国新聞デジタル. (2020年8月25日). https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=674850&comment_sub_id=0&category_id=129 2020年11月12日閲覧。 
  9. ^ 2020年度 広島東洋カープ 個人投手成績(ウエスタン・リーグ)”. NPB.jp 日本野球機構. 2020年11月12日閲覧。
  10. ^ “広島がフェニックスリーグ参加メンバー発表 小園、大盛ら”. デイリースポーツ online. (2020年11月5日). https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/11/05/0013841646.shtml 2020年12月3日閲覧。 
  11. ^ “育成保留者名簿に畝・持丸・コルニエルら”. 中國新聞デジタル. (2020年12月1日). https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=704759&comment_sub_id=0&category_id=124 2020年12月3日閲覧。 
  12. ^ “育成の佐々木投手と再契約”. 中國新聞デジタル. (2020年12月8日). https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=707400&comment_sub_id=0&category_id=124 2021年11月6日閲覧。 
  13. ^ a b “広島佐々木が育成再契約 2・5軍でナックル習得中”. 日刊スポーツ. (2020年12月8日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012080000824.html 2020年12月13日閲覧。 
  14. ^ 2021年度 広島東洋カープ 個人投手成績(ウエスタン・リーグ)”. NPB.jp 日本野球機構. 2021年10月15日閲覧。
  15. ^ “広島09年ドラ1今村猛が戦力外、現役引退か 中村恭平ら5投手も戦力外”. 日刊スポーツ. (2021年10月14日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110140000444.html 2021年10月15日閲覧。 
  16. ^ “【去る人広島編】育成投手・佐々木健「野手」で社会人軟式チームからオファー 鯉コーチに“二刀流”提案されていた”. スポーツ報知. (2022年1月1日). https://hochi.news/articles/20211226-OHT1T51149.html?page=1 2022年2月14日閲覧。 
  17. ^ ファーム 試合レポート 試合結果 11月10日(火) 広島東洋カープ 1-8 読売ジャイアンツ(フェニックス・リーグ)”. 広島東洋カープ. 2020年12月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐々木健 (右投手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木健 (右投手)」の関連用語

佐々木健 (右投手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木健 (右投手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木健 (右投手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS