伯姫_(魯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伯姫_(魯)の意味・解説 

伯姫 (魯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 02:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
伯姫
の公爵夫人

配偶者 共公
氏族
父親 宣公
母親 穆姜
出身諸侯国
テンプレートを表示

伯姫(伯姬、はくき、生年不詳 - 紀元前543年)は、共公の夫人。

宣公穆姜のあいだの娘として生まれた。紀元前582年2月、伯姫は季孫行父に送られて宋の共公にとついだ[1]初夜のとき、共公が伯姫を自ら出迎えなかったため、伯姫は共公の命令を聞き入れなかったともいう[2]紀元前543年5月、宋で火災があり、伯姫は亡くなった。保母が来るのを待っていて、焼死したものである[3]

脚注

  1. ^ 『春秋左氏伝』成公9年
  2. ^ 列女伝』貞順伝「宋恭伯姫」
  3. ^ 『春秋左氏伝』襄公30年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伯姫_(魯)」の関連用語

伯姫_(魯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伯姫_(魯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伯姫 (魯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS