伊賀警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 04:02 UTC 版)
|   | 
      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年9月)
      | 
|  三重県伊賀警察署  | |
|---|---|
|  | |
| 都道府県警察 | 三重県警察 | 
| 管轄区域 | 伊賀市 (一部地域を除く) | 
| 交番数 | 2 | 
| 駐在所数 | 10 | 
| 所在地 | 〒518-0823 三重県伊賀市四十九町1929番地1 北緯34度45分1.2秒 東経136度8分7.5秒 / 北緯34.750333度 東経136.135417度座標: 北緯34度45分1.2秒 東経136度8分7.5秒 / 北緯34.750333度 東経136.135417度 | 
| 外部リンク | 伊賀警察署 | 
| 特記事項 | 2005年、「三重県上野警察署」から改称。 | 
伊賀警察署(いがけいさつしょ)は、三重県警察が管轄する警察署の一つ。
所在地
管轄区域
沿革
- 1948年(昭和23年)3月:警察法施行により、国家地方警察阿山地区警察署と自治体警察の上野市警察署が発足。
- 1954年(昭和29年)7月:阿山地区警察署と上野市警察署を廃止、三重県上野警察署となる。
- 2004年(平成16年)11月1日:管内の旧・上野市、阿山郡2町2村(伊賀町、島ヶ原村、阿山町、大山田村、名賀郡青山町が新設合併し、伊賀市となったため、管轄区域市町村数が、1市2町2村から、1市のみになった。
- 2005年(平成17年)1月1日:合併後の市名に合わせ、名称を三重県伊賀警察署に改称した。
|  | 
      この節の加筆が望まれています。
      | 
組織
- 会計課 
   - 会計係
 
- 警務課 
   - 警務係
- 安全相談・被害者支援係
 
- 留置管理課 
   - 留置管理係
 
- 生活安全課 
   - 生活安全係
- 少年係
- 捜査係
 
- 地域課 
   - 企画指導係
- 事件指導・教養係
- 地域係
- 通信指令係
 
- 刑事課 
   - 捜査庶務係
- 捜査第一係
- 捜査第二係
- 鑑識係
 
- 交通課 
   - 交通総務・規制係
- 交通指導係
- 交通捜査係
 
- 警備課 
   - 警備係
 
交番
| 交番 | 自治体 | 所在地 | 
|---|---|---|
| 丸の内 | 伊賀市 | 上野丸之内 | 
| ゆめが丘 | ゆめが丘一丁目 | 
警察官駐在所
| 警察官駐在所 | 自治体 | 所在地 | 
|---|---|---|
| 玉滝 | 伊賀市 | 玉瀧 | 
| 河合 | 馬場 | |
| 柘植 | 柘植町 | |
| 西柘植 | 新堂 | |
| 壬生野 | 川東 | |
| 花垣 | 予野 | |
| 神戸 | 上神戸 | |
| 猿野 | 猿野 | |
| 平田 | 平田 | |
| 島ヶ原 | 島ヶ原 | 
廃止された警察官駐在所
- 伊賀市 - 丸柱(丸柱)
検問所
| 検問所 | 自治体 | 所在地 | 
|---|---|---|
| 名阪国道 | 伊賀市 | 守田町 | 
外部リンク
固有名詞の分類
- 伊賀警察署のページへのリンク

 
                             
                    


