伊座利峠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊座利峠の意味・解説 

伊座利峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 06:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
伊座利峠
所在地 日本
徳島県阿南市椿町豊野・海部郡美波町伊座利
標高 238 m
山系 四国山地
通過路 徳島県道26号由岐大西線
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

伊座利峠(いざりとうげ)は、徳島県阿南市椿町海部郡美波町の境にある徳島県道26号由岐大西線。標高約238m。

地理

徳島県阿南市椿町豊野の働々と海部郡美波町伊座利の境にある峠。峠名はすぐ南の海辺にある集落名による[1]

1959年昭和34年)7月に伊座利と旧由岐町の間に県道が開通し、阿南市に出るのに便利になった。広い舗装道路が通る峠には、3体の地蔵尊が祀られている。古いものは安政4年、新しいものは1984年(昭和59年)のものがある。峠からは伊座利集落がすぐ下に見え、その向こうに太平洋が広がる。また峠の西700mには、海と山を共に展望できる明神山がある[1]

脚注

  1. ^ a b 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伊座利峠のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊座利峠」の関連用語

伊座利峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊座利峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊座利峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS