代田雅揮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 代田雅揮の意味・解説 

代田雅揮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 03:55 UTC 版)

代田 雅揮(しろた まさき[1]1990年7月5日[要出典] - )は、日本オカリナ奏者。

来歴

福井県鯖江市出身[1]

小学1年生の頃にオカリナに出会った[1]。ただし、本格的に取り組んだのは22歳頃に失恋を経験したとき、自分へのクリスマスプレゼントとしてオカリナを思い出したことがきっかけである[1]

福井大学教育地域科学部音楽コースを卒業した。大学卒業後の2016年に福井県オカリナ協会を有志とともに設立した[1]。2018年には第5回日本オカリナコンクールデュエット部門への出場を目指して、藤野明美と「オカリナデュオ越前優雅」を結成し、1位のない2位となった(2020年の第7回でも同順位)[2]

2020年時点では仁愛大学の入学・広報センターに勤務している[3]。また新型コロナウイルス感染症が流行した時期には、仕事が休みとなった期間を利用して潜水士など複数の資格を取得した[1]

2023年12月には、ボランティア活動(ボランティアコンサートや、自主コンサート収益の寄付)が評価されて「鯖江市民主役アワード2023」で市民表彰の対象者となった[4]

賞歴等

  • 2017年福井市文化会館主催パーフォーマンスフェスティバル最高賞
  • 日本オカリナコンクールデュエット部門
    • 第5回・第7回:各2位(いずれも1位なし、「オカリナデュオ越前優雅」での受賞)[3][2]

脚注

  1. ^ a b c d e f 鯖江でがんばる あの人の笑顔と素顔 vol.3 - 『広報さばえ』2023年10月号(「マイ広報誌」への転載)2024年8月24日閲覧。
  2. ^ a b “代田さん藤野さん最高賞 越前優雅「音色、表現で力発揮」”. 中日新聞. (2020年11月25日). https://www.chunichi.co.jp/article/159735 2024年8月24日閲覧。 
  3. ^ a b 入学・広報センター職員 代田雅揮さんが「日本オカリナコンクール」デュエット部門で全国2位に輝きました - 仁愛大学(2020年11月25日)2024年8月24日閲覧。
  4. ^ 本学職員、鯖江市民主役アワード2023受賞! 仁愛大学(2023年12月14日)2024年8月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  代田雅揮のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「代田雅揮」の関連用語

代田雅揮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



代田雅揮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの代田雅揮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS