今野道博とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今野道博の意味・解説 

今野道博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 00:24 UTC 版)

今野 道博(こんの みちひろ、1962年 - )は、日本人犬ぞりマッシャー。北海道出身。

ネイチャーガイド、ハイキングガイド、オーロラガイド、犬ぞりレーサーとして、アラスカで生活。

世界4大犬ぞりレースでアジア人として初めて優勝という快挙を達成した人物である。その功績が称えられ、アラスカ州議会から表彰(日本人では、フランク安田植村直己に続いて史上3人目の受賞)、そしてアメリカ永住権を与えられ(スポーツにおいての永住権獲得は日本人として2人目と言われている)、2000年より犬ぞりの本場アラスカにて生活をしながら犬ぞり競技に励む。

略歴

  • 1997年、世界4大犬ぞりレースの1つ、北米世界選手権大会(ONAC)で6位入賞。ルーキーオブザイヤー受賞。
  • 1998年、北米世界選手権大会(ONAC)で優勝。 アメリカ大陸(アメリカ、カナダ)以外の国で初の快挙。
  • 2000年、ファーランデブー世界選手権大会9位。
  • 2018年、長距離レース、KNIK200で13位。COOPER BASIN300で10位。WILLOW300で7位。
  • 2018年3月、世界最長、アイディタロッド犬ぞり国際長距離レース(1688キロ)に出場。23位入賞。過去も含め、欧米人以外では最上位。
  • 2019年3月、アイディタロッド犬ぞり国際長距離レース出場。25位入賞。

参考文献

  • 今野道博ホームページ、Project Michi[1]
  • アイディタロッドホームページ[2][3]
  • Alaska Dog Mushers Association[4]
  • Sled Dog Central[5][6]

脚注

  1. ^ 犬ぞり project michi”. project-michi. 2020年10月1日閲覧。
  2. ^ 2018 Iditarod Race Results - 2018 Iditarod - Iditarod”. iditarod.com. 2020年10月1日閲覧。
  3. ^ 2019 Iditarod Race Results - 2019 Iditarod - Iditarod”. iditarod.com. 2020年10月1日閲覧。
  4. ^ Alaska Dog Mushers Association
  5. ^ SDC: 2000 Fur Rendezvous World Championship Results”. www.sleddogcentral.com. 2020年10月2日閲覧。
  6. ^ Sled Dog Central



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  今野道博のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

今野道博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今野道博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今野道博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS