今市宿_(武蔵国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今市宿_(武蔵国)の意味・解説 

今市宿 (武蔵国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 23:45 UTC 版)

今市宿(いまいちじゅく)は、武蔵国男衾郡今市村、川越児玉往還(川越道)にあった宿場[注釈 1]。現在の埼玉県大里郡寄居町大字今市の今市交差点周辺が該当する。

最寄り駅

史跡・みどころ

  • 高蔵寺

隣の宿

川越児玉往還
奈良梨宿 - 今市宿 - 赤浜宿[注釈 2]

脚注

注釈

  1. ^ 新編武蔵風土記稿』の「今市村」に「一条の街道は江戸及び川越より上州への通路にして当所はその継場なり」とある[1]
  2. ^ 「比企郡奈良梨村ヨリ当所ニ継テ夫ヨリ郡内赤浜村ニ送レリ」『新編武蔵風土記稿』[1]

出典

参考文献

  • 「今市村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ224男衾郡ノ3、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764010/70 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今市宿_(武蔵国)」の関連用語

今市宿_(武蔵国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今市宿_(武蔵国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今市宿 (武蔵国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS