久野昌純とは? わかりやすく解説

久野昌純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 07:28 UTC 版)

久野 昌純(くの まさずみ、天明7年6月3日1787年7月17日) - 文政6年7月24日1823年8月29日[1])は、紀州藩田丸城代家老久野家7代当主。

父は久野輝純。子は久野純固。幼名は為太郎。初名は光純。通称は伊織。

経歴

天明7年(1787年)、田丸城代久野輝純の子として生まれる。文化8年(1811年)1月に父輝純が死去したため、同年2月に家督相続し、田丸城代となる。病身のため、田丸城に入城することは一度もなく、江戸への答礼も家臣が代理している。文政6年(1823年)7月24日死去。享年37。家督は嫡男の純固が相続した。

脚注

  1. ^ 『田丸郷土誌 (三重県郷土資料叢書 ; 第60集)』pp.103-104。

参考文献

  • 池山始三『田丸郷土誌 (三重県郷土資料叢書 ; 第60集)』三重県郷土資料刊行会、1977年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久野昌純」の関連用語

久野昌純のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久野昌純のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久野昌純 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS