久保田和の石仏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 01:08 UTC 版)
「黒河道 (高野参詣道)」の記事における「久保田和の石仏」の解説
世界遺産道標19番 弘法大師像と観世音菩薩像が安置され、左手側面に「右 かうや」「左 まんに道」、右手側面に明治14年2月21日と刻まれている。 東郷経由で九度山町河根方面と久保鉱山跡方面を結ぶ道が交差する。標高は531m。 高野七口押印帳のスタンプ設置場所。
※この「久保田和の石仏」の解説は、「黒河道 (高野参詣道)」の解説の一部です。
「久保田和の石仏」を含む「黒河道 (高野参詣道)」の記事については、「黒河道 (高野参詣道)」の概要を参照ください。
- 久保田和の石仏のページへのリンク