丸六食品とは? わかりやすく解説

丸六食品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 04:47 UTC 版)

丸六食品株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
422-8078
静岡県静岡市駿河区さつき町5-3
北緯34度58分29.8秒 東経138度23分57.1秒 / 北緯34.974944度 東経138.399194度 / 34.974944; 138.399194座標: 北緯34度58分29.8秒 東経138度23分57.1秒 / 北緯34.974944度 東経138.399194度 / 34.974944; 138.399194
設立 1953年10月6日
業種 食料品
法人番号 2080001005047
事業内容 蒲鉾製造、練製品惣菜及び水産物の加工販売
代表者 代表取締役 大石好宏
資本金 1600万円
決算期 8月
外部リンク https://marurokusyokuhin.jp/
テンプレートを表示

丸六食品株式会社(まるろくしょくひん)は、日本蒲鉾黒はんぺん等の魚肉練り製品を製造する水産加工食品メーカー。本社は静岡市駿河区にある。

沿革

  • 1953年昭和28年) - 静岡市東森下町(現・静岡市駿河区さつき町)に、株式会社丸六印焼竹輪静岡魚市場工場を設立。
  • 1959年(昭和34年) - 「丸六食品株式会社」に改称。

その他

  • 社名ロゴの「六」の字は、点の部分が左端に寄った字体を採用している。
  • 静岡おでんの具材セットを通信販売している。

関連リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸六食品」の関連用語

丸六食品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸六食品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸六食品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS