中木康夫とは? わかりやすく解説

中木康夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 04:02 UTC 版)

中木 康夫(なかき やすお、1923年 - )は、西洋史政治学者名古屋大学名誉教授。

経歴

静岡県浜松市生まれ。1948年東京大学経済学部卒。大塚久雄に師事。同大学院をへて名古屋大学助教授、教授。62年「フランス絶対王制の史的構造」で名大法学博士。1986年定年退官、名誉教授、朝日大学教授。1998年、勲二等瑞宝章受章[1]

著書

共著編

翻訳

脚注

  1. ^ 「98年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、及び外国人の受章者一覧」『読売新聞』1996年11月3日朝刊

参考

  • 「中木康夫教授略歴・主要研究業績」『名古屋大学法政論集』1986-03




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中木康夫」の関連用語

中木康夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中木康夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中木康夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS