中川熊野神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 寺社仏閣 > 村社 > 中川熊野神社の意味・解説 

中川熊野神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 15:18 UTC 版)

中川熊野神社

火災前の中川熊野神社
所在地 富山県高岡市中川本町7-3
位置 北緯36度44分50.4秒 東経137度1分28.9秒 / 北緯36.747333度 東経137.024694度 / 36.747333; 137.024694
主祭神 伊弉冉命事解男命速玉男命、彦屋主田心命
社格 村社
テンプレートを表示

中川熊野神社(なかがわくまのじんじゃ)は、富山県高岡市にある神社

概要

富山県高岡市中川本町に鎮座し、定塚地区の北東部を氏地とする。社格は村社

2009年9月9日午前9時30分頃、神社で火災が発生した。火は50分ほどで消し止められたが、拝殿と渡り廊下を全焼し、本殿も半焼した。その日は秋祭りの前日で、火災の原因は電気配線の漏電と見られている。

火災後、氏子らの協力により、本殿などが再建された。施工は南砺市に本社を置く佐々木寺社建築が担当した[1]

神社周辺

脚注

  1. ^ 高岡市 中川熊野神社(佐々木寺社建築株式会社)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中川熊野神社」の関連用語

中川熊野神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中川熊野神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中川熊野神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS