中尾山高原グラススキー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中尾山高原グラススキー場の意味・解説 

中尾山高原グラススキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中尾山高原グラススキー場
所在地 〒777-0303
徳島県美馬市木屋平字太合カケ445-1
座標 北緯33度53分54秒 東経134度8分10秒 / 北緯33.89833度 東経134.13611度 / 33.89833; 134.13611座標: 北緯33度53分54秒 東経134度8分10秒 / 北緯33.89833度 東経134.13611度 / 33.89833; 134.13611
最長滑走距離 500m m
最大傾斜 18
公式サイト 中尾山高原グラススキー場
テンプレートを表示

中尾山高原グラススキー場(なこやまこうげんグラススキーじょう)は、徳島県美馬市木屋平の中尾山高原にあるグラススキー専用のスキー場である。現在、美馬市の指定管理である(株)アルボルこやだいらが、「つるぎの湯 大桜」、「中尾山高原施設」と共に管理・運営している。

概要

丸笹山赤帽子山から連なる標高1,000mの中尾山高原にある四国唯一の日本グラススキー協会公認のグラフスキー場で、四国第二の高峰・剣山を目前に滑ることができる。グラススキー世界大会等、グラススキーの大規模な大会がここで行われることがある。

リフト

  • ロープ式リフト:2基

営業時間・営業期間

  • 営業時間 9:00~16:30(定休日:毎週水曜日 7月・8月は無休)
  • 営業期間 4月第4土曜日~11月第2日曜日

料金

  • 大人
    • 2時間 2,000円(レンタル料込み)
    • 1 日 5,000円(レンタル料込み)
  • 中学生以下
    • 2時間 1,400円(レンタル料込み)
    • 1 日 3,500円(レンタル料込み)
  • ちびっ子ゲレンデ
    • 1時間 300円(ソリレンタル料込み)

※ちびっ子ゲレンデはソリの持ち込み、大人の使用不可

注意事項

  • 落雷や雨等の自然環境により、リフトや滑走を中止する場合あり。

選手

  • 2007FISグラススキー世界選手権SL準優勝、2008FISグラススキープレ世界選手権SL優勝、2010FISグラススキーワールドカップ総合準優勝の新谷起世選手と弟、新谷大地選手は同グラススキー場出身。

交通

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中尾山高原グラススキー場」の関連用語

中尾山高原グラススキー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中尾山高原グラススキー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中尾山高原グラススキー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS