中央線配置車の近鉄対応改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 13:46 UTC 版)
「大阪市交通局5000形電車」の記事における「中央線配置車の近鉄対応改造」の解説
中央線の長田延伸、および近畿日本鉄道東大阪線(現・けいはんな線)直通に備えて、1984年にデッドマン装置への非常制動作用(近鉄線内のみで作動。中央線内では主回路オフになる)、抑速ブレーキが装備された。同時に編成も4両から6両に組み替えられた。
※この「中央線配置車の近鉄対応改造」の解説は、「大阪市交通局5000形電車」の解説の一部です。
「中央線配置車の近鉄対応改造」を含む「大阪市交通局5000形電車」の記事については、「大阪市交通局5000形電車」の概要を参照ください。
- 中央線配置車の近鉄対応改造のページへのリンク