中央アメリカ大共和国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中央アメリカ大共和国の意味・解説 

中央アメリカ大共和国

(中央アメリカ合衆国 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 19:18 UTC 版)

中央アメリカ大共和国
La República de América Central (スペイン語)


1896年 - 1898年

(国旗) (国章)

中央アメリカ大共和国の領土
公用語 スペイン語
首都 アマパラ
元首等
xxxx年 - xxxx年 不明
変遷
アマパラ条約 1895年6月20日
成立 1896年9月15日
憲法制定 1898年11月1日
崩壊 1898年11月21日

中央アメリカ大共和国(ちゅうおうアメリカだいきょうわこく、スペイン語: La República de América Central, 英語: Greater Republic of Central America)は、1896年から1898年まで続いた、ホンジュラスニカラグアエルサルバドルによる短命の連合である。1839年まで存在した中央アメリカ連邦共和国を再興する試みであった。

3か国は、1895年6月20日にアマパラ条約を結び、連合の設立に合意した。1896年9月15日、全ての国が条約を批准すると、連合が公式に承認された。1898年11月1日に憲法が施行されると、共和国は、「中央アメリカ合衆国(United States of Central America)」と改名された。首都はホンジュラスのアマパラに置かれた。11月21日にエルサルバドルでトマス・レガラードが政権を掌握すると、連合は解消された。

解消の前、共和国はアメリカ合衆国との間で国交を樹立した。グアテマラコスタリカもこの連合への加入を考えていたが、最終的には実現しなかった。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央アメリカ大共和国」の関連用語

中央アメリカ大共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央アメリカ大共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中央アメリカ大共和国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS