中園和仁とは? わかりやすく解説

中園和仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 23:25 UTC 版)

中園 和仁(なかぞの かずひと、1952年6月 - )は、日本政治学者博士(法学)。専門は国際関係論広島大学名誉教授。

人物・経歴

1975年、上智大学外国語学部英語学科卒業、国際関係副専攻。1983年、一橋大学大学院法学研究科公法専攻博士課程単位取得[1]。指導教官は細谷千博[2]。1999年、『香港返還交渉-民主化をめぐる攻防』で一橋大学より博士(法学)の学位を取得。審査員は石井修野林健大芝亮[3]

広島大学大学院国際協力研究科教授を経て、2016年から武蔵野大学法学部政治学科教授[4]、広島大学平和科学研究センター客員研究員[5]。広島大学名誉教授[6]

著作

著書に『香港をめぐる英中関係-中国の対香港政策を中心として』(アジア政経学会、1984年)、『香港返還交渉-民主化をめぐる攻防』(国際書院、1998年)、『中国がつくる国際秩序』(ミネルヴァ書房、2013年)などがある。

脚注

  1. ^ 「著者略歴」『中国がつくる国際秩序 (Minervaグローバル・スタディーズ) 』
  2. ^ 「昭和57年度 学位授与・単位修得論文一覧」一橋大学
  3. ^ 「学位授与者(中園和仁・山田敦)」一橋論叢
  4. ^ 「中園 和仁 法学部 政治学科 教授 」武蔵野大学
  5. ^ 「スタッフ」広島大学平和科学研究センター
  6. ^ 中国がつくる国際秩序




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中園和仁」の関連用語

中園和仁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中園和仁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中園和仁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS