中和路教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中和路教会の意味・解説 

中和路教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 02:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中和路プロテスタント教会(中国・撫順市)

中和路教会(ちゅうわろきょうかい、英文名称:Fushun Zhonghe Street Church)は中国遼寧省撫順市新撫区にある主要なキリスト教プロテスタント教会で、1998年に新しい教会が建てられて迎客路教会戦前の南台にあった日本人教会を改名)が引っ越して、現在の教会になっている。

教会の歩み

撫順市におけるプロテスタント教会の歩みは次のようなものである。 [1]

  • 初期:1882年(光緒8年)~1927年(民国7年)
英国スコットランドの長老会ジョン・ロス瀋陽から来て撫順の宣教を始め(1882年)、後に日本人による南台教会(岸田民雄牧師、後の迎客路教会)、朝鮮族による清原県教会なども建てられた。
  • 長老会・神召会分立時期:1928年~1958年
瀋陽長老会が撫順長老会の成立を承認し(1928年)、別にアッセンブリーズ・オブ・ゴッド(神召会)の宣教も撫順で開始され(1936年)、その後満州基督教会の成立を見た(1942年)。終戦により中華基督教会が成立した(1945年)。
  • 長老会・神召会合併時期:1959年~1978年
撫順市基督教三自愛国運動委員会が成立し(1958年)、長老会と神召会は合併して撫順市迎客路基督教会となった(1959年)。1966年からの文革時期10年間は教会は迫害を受けて、信徒は家庭で礼拝した。
  • 回復・発展時期:1979年~2012年
迎客路基督教会で礼拝が再開され(1980年10月28日)、その後迎客路教会の建物の老朽化が激しいため、中和教会堂を建てて献堂して(1998年7月17日)引っ越し、2012年に撫順市宣教130周年を迎えた。

住所:遼寧省撫順市新撫区一道街中和路
電話:024-5233-6867、ファックス:024-5233-9867

関連項目

大連玉光街礼拝堂、瀋陽東関教会長春キリスト教会ハルビン南崗キリスト教会など

脚注

  1. ^ 写真集『天路霊程、記念福音伝入撫順130周年 Pilgrim's Progress – Commemorating the 130th Anniversary of the Gospel Reaching Fushun 1882-2012』(2012年11月17日、馬佑平主編)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中和路教会」の関連用語

中和路教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中和路教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中和路教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS