中・高との連携
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 01:48 UTC 版)
「江戸川学園取手小学校」の記事における「中・高との連携」の解説
すでに運動会(体育祭)、紫峰祭(小中高同じ呼称の文化祭)などの行事で交流している。 運動会・体育祭 小学校の運動会で、吹奏楽部の演奏で入場行進をしたり、校歌や運動会の歌を歌ったりしている。また、チアリーダー部の演技披露もある。 一方、中学・高校の体育祭には、全員参加で応援コールをしたり、応援歌を歌ったりしている。一部の競技に参加することもある。 紫峰祭 中高会場で、たてわりグループ活動として、模擬店で買い物をしたり、催し物に参加したりする。
※この「中・高との連携」の解説は、「江戸川学園取手小学校」の解説の一部です。
「中・高との連携」を含む「江戸川学園取手小学校」の記事については、「江戸川学園取手小学校」の概要を参照ください。
- 中・高との連携のページへのリンク