不成、成らず(ならず)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
「将棋用語一覧」の記事における「不成、成らず(ならず)」の解説
成ることができる駒でも、成ることができる場所(敵陣)まで進出しても、行きどころのない駒でなければ、成らなくてもよい。そうして敢えて成らないことを不成と表現している。
※この「不成、成らず(ならず)」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「不成、成らず(ならず)」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
- 不成、成らずのページへのリンク