上野至大
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 18:38 UTC 版)
上野 至大(うえの みちとも、1944年11月2日 - )は、日本の実業家。第2代NTT西日本代表取締役社長を務めた。
人物・経歴
鹿児島県揖宿郡山川町(現指宿市の一部)生まれ[1]。1963年鹿児島県立指宿高等学校卒業[2]。1967年九州大学工学部電子工学科卒業[3]、日本電信電話公社入社。1996年日本電信電話取締役相互接続推進部長[4][5]。取締役西日本会社移行本部副本部長を経て[4]、1999年に西日本電信電話が設立されると同社代表取締役副社長に就任し[6]、新世代通信網開発センター代表取締役社長も兼務した[5]。2002年から西日本電信電話代表取締役社長を務めた[6]。2004年西日本電信電話取締役相談役[7]。2011年九州大学関西同窓会会長[8]。2019年九州大学関西同窓会名誉会長[9]。
脚注
- ^ 読売新聞西部本社編集局 編『人あり 写真帖 part1』創思社出版、1994年5月、86頁。
- ^ 上野 至大
- ^ 平成21年度九州大学学士学位記授与式来賓挨拶 西日本電信電話株式会社相談役 上野至九州大学
- ^ a b 新社長 NTT西日本 上野至大(うえの みちとも)週刊ダイヤモンド 2002.12.7号
- ^ a b 「パネルセッション 「21世紀のIT~変わるビジネスと関西」」日本経済新聞社
- ^ a b I T社会の実現で豊かで誇れる島根を島根県
- ^ 「西日本電信電話株式会社役員人事」平成16年6月25日
- ^ 関西同窓会がビアパーティーを開催九州大学
- ^ 2019.8.22【開催報告】第6回公開講座および総会・ビアパーティ九州大学関西同窓会
|
|
|
|
|
|
- 上野至大のページへのリンク