上良康とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上良康の意味・解説 

上良康

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 06:53 UTC 版)

上 良康(かみ よしやす、1914年?月?日 - 2011年4月17日[1])は、日本の牧師。

略歴

鹿児島教会牧師館で生まれる[1]1941年日本神学校を卒業。信濃町教会副牧師を経て、1946年杉並区和田本町で開拓伝道を開始する。以降、1998年まで十貫坂教会牧師を務める[1]

1947年、協力伝道会設立に尽力。以降、東京伝道局、東部連合長老会、改革長老教会協議会の設立に尽力する[1]

1998年、十貫坂教会を辞任[1]2011年、97歳で死去[1]

著書

  • 『キリストの体なる教会:教会、及び教会生活』、教会青年シリーズ、日本基督教団出版部、1953年
  • 『愛によって働く信仰:神の愛と教会とキリスト者』、教会青年シリーズ8、日本基督教団出版部、1955年
  • 『宗教法人日本基督教団十貫坂基督教会開拓二十年史』、十貫坂基督教会長老会、1966年
  • 『神の子イエス・キリストの福音』、十貫坂基督教会、1971年
  • 『教会合同の視点から見た日本キリスト教会史』、日本基督教団改革長老教会協議会、1988年
  • 『あぁ自由だ 大正・昭和・平成を生きた牧師の妻功子』、1998年

共著

  • 『プロテスタント百年史研究』、上良康、加藤邦雄、日本基督教団宣教研究所、1961年
  • 『信仰告白を規範とする教会形成』、永井修、加藤常昭出村彰竹森満佐一、上良康、日本基督教団改革長老教会協議会準備委員会、1988年

脚注

参考文献

  • 十貫坂教会歴史編纂委員会、2017年、『日本基督教団十貫坂教会70年史』  pp. 156



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上良康のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上良康」の関連用語

1
十貫坂教会 百科事典
72% |||||

上良康のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上良康のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上良康 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS