上田勝彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上田勝彦の意味・解説 

上田勝彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 15:08 UTC 版)

上田 勝彦(うえだ かつひこ、1964年 - )は、日本実業家。株式会社ウエカツ水産代表取締役社長。東京海洋大学客員教授。魚の伝道師。

概要

島根県出雲市出身。[1]長崎大学水産学部に在学していたころから漁師として働きつつ、魚の研究をしていた。大学卒業後は、水産庁に入庁し、瀬戸内海の漁業紛争の調整や南氷洋・北洋の調査・捕鯨を行い、日本海の資源回復プロジェクト等の業務に従事していった。水産庁在職時には、水産庁研究指導課情報技術企画官に就任し、2011年には東日本大震災復興のために魚食復興集団「Re‐FISH(リ・フィッシュ)」を立ち上げ、代表を務めた。[2][3]2015年には水産庁を退職し、株式会社ウエカツ水産を立ち上げ、代表取締役となる。

人物

日本調理師会食育指導員講師や水産庁水産復興アドバイザー、全漁連プライド・フィッシュ企画委員等の役職を兼任しており、「サカナ伝えて、国おこす」を社是にし、日本の食卓と漁業の生産現場をつないでいく活動を展開している。[4]

著書

脚注

  1. ^ 上田 勝彦 | 株式会社グローバルプロモーション”. 2024年4月28日閲覧。
  2. ^ blog-media (2021年5月20日). “漁師、水産官僚、そして「魚の伝道師」に。大切なことは、現場にある|魚食普及活動家・上田勝彦の履歴書 #ぼくらの履歴書”. ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!. 2024年4月28日閲覧。
  3. ^ ウエカツの目からウロコの魚料理”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2024年4月28日閲覧。
  4. ^ 上田勝彦(魚食普及人) | 情熱大陸”. MBS 毎日放送. 2024年4月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上田勝彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田勝彦」の関連用語

上田勝彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田勝彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田勝彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS