上日寺のイチョウとは? わかりやすく解説

上日寺のイチョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 01:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
上日寺のイチョウ

上日寺のイチョウ(じょうにちじのイチョウ)は、富山県氷見市の朝日山公園に隣接する高野山真言宗の古刹・上日寺境内に生えている、樹齢約1000年以上のイチョウ1926年大正15年)10月20日、国の天然記念物に指定[1]。雌株。樹高約24m、幹回り約12m。

上日寺の
イチョウ
上日寺のイチョウの位置

交通アクセス

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 上日寺のイチョウ - 国指定文化財等データベース(文化庁

外部リンク

座標: 北緯36度51分10.72秒 東経136度58分58.94秒 / 北緯36.8529778度 東経136.9830389度 / 36.8529778; 136.9830389





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から上日寺のイチョウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から上日寺のイチョウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から上日寺のイチョウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上日寺のイチョウ」の関連用語

上日寺のイチョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上日寺のイチョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上日寺のイチョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS