三重県道638号西庄内高塚線
(三重県道638号三畑高塚線 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 22:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般県道 | |
---|---|
三重県道638号西庄内高塚線 | |
制定年 | 1959年(昭和34年)1月25日 |
起点 | 三重県鈴鹿市西庄内町 |
終点 | 三重県鈴鹿市高塚町 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 三重県道11号四日市関線 三重県道27号神戸長沢線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道638号西庄内高塚線(みえけんどう638ごう にししょうないたかつかせん)は、三重県鈴鹿市から同県亀山市を経由し鈴鹿市に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:三重県鈴鹿市西庄内町字東野5690番1[1][2](三重県道11号四日市関線交点)
- 終点:三重県鈴鹿市高塚町字神垣216の3番地先[1][2](三重県道27号神戸長沢線交点)
沿革
- 三重県鈴鹿郡鈴峯村大字三畑字沢籔2943の45の1番地先 から
- 三重県鈴鹿郡鈴峯村大字伊船字大辻2953の97番地先 を経て
- 三重県鈴鹿市高塚町字神垣216の3番地先 まで(延長 7.03km)
通過する自治体
接続する道路
- 三重県道11号四日市関線(起点:鈴鹿市西庄内町)
- 国道306号(巡見街道)(原四ツ辻交差点)
- 三重県道27号神戸長沢線(加佐登小学校西交差点 - 鈴鹿市高塚町(終点)で重複)
周辺
関連項目
脚注
- 三重県道638号西庄内高塚線のページへのリンク