三郷市消防本部とは? わかりやすく解説

三郷市消防本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 06:46 UTC 版)

三郷市消防本部

情報
管轄区域 三郷市
管轄面積 30.41km2
職員定数 165人
消防署数 1
分署数 2
所在地 341-0026
埼玉県三郷市中央五丁目45番地4
リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

三郷市消防本部(みさとししょうぼうほんぶ)は、埼玉県三郷市の消防部局(消防本部)。管轄区域は三郷市全域。

概要

沿革

  • 1969年(昭和44年)1月 - 消防本部発足
  • 1969年(昭和44年)3月 - 消防本部・消防署を現在地に開設
  • 1975年(昭和50年)12月 - 南分遣所を開設
  • 1979年(昭和54年)4月 - 北分署を開設、南分遣所を南分署に改称
  • 1984年(昭和59年)3月 - 南分署を改築
  • 1993年(平成5年)3月 - 消防本部・消防署を改築し消防・防災総合庁舎が完成
  • 2016年(平成28年)3月 - 北分署を改築し、新庁舎が完成
  • 2019年(平成31年)3月‐消防訓練塔が完成
  • 2022年(令和4年)3月 - 本署の救助工作車を更新

組織

  • 本部 - 消防総務課、予防課、警防課、指令課
  • 消防署 - 消防1課、消防2課

消防署

消防署 住所 分署
三郷市消防署 中央5丁目45番地4 南:鷹野三丁目474番地
北:上彦川戸886番地

消防相互応援協定

市境付近で発生した災害(救急含む)に対して迅速に活動できるよう、隣接する消防機関と交流が深い自治体等の消防機関と「消防相互応援協定」を締結し、日頃から近隣市等で発生した災害へ出動している。

普通・特別応援協定
特別応援協定
その他の応援協定

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三郷市消防本部」の関連用語

三郷市消防本部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三郷市消防本部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三郷市消防本部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS