三船敏郎シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 映画番組 > 三船敏郎シリーズの意味・解説 

三船敏郎シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/02 02:08 UTC 版)

三船敏郎シリーズ
ジャンル 映画番組
放送時間 土曜 20:00 - 21:26(86分)
放送期間 1968年4月27日 - 1968年9月21日(11回)
放送国 日本
制作局 日本テレビ
出演者 三船敏郎
ほか、放送作品に準ずる
ナレーター 放送作品に準ずる
テンプレートを表示

三船敏郎シリーズ』(みふねとしろうシリーズ)は、1968年4月27日から同年9月21日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作の映画番組である。全11回。放送時間は毎週土曜 20:00 - 21:26 (日本標準時)。

解説

プロ野球ナイター中継雨傘番組として編成されていた番組で、毎回三船敏郎の主演映画を放送していた。あくまでも雨傘扱いなので当初は月に1 - 2回程度の放送に留まっていたが、同年8月以降はナイターの雨天中止が多くなったことから放送回数が増えた。

放送作品一覧

▲マークのある作品は、ナイター中継の雨天中止によって放送に至ったもの。

放送日
(1968年)
放送作品 備考
1 4月27日 どぶろくの辰
2 5月11日 大坂城物語
3 6月15日 ならず者
4 7月6日 戦国群盗伝
5 7月27日 国定忠治
6 8月3日 男の中の男
7 8月10日 ならず者▲ 6月15日放送分の再放送
8 8月31日 荒木又衛右門 決闘鍵屋の辻
9 9月7日 或る剣豪の生涯
10 9月14日 男性No.1▲
11 9月21日 決闘巌流島

参考: 朝日新聞朝日新聞社、1968年4月27日 - 同年9月21日付のラジオ・テレビ欄。 

関連項目

日本テレビ系列 土曜20:00枠
前番組 番組名 次番組
太陽野郎
(1967年11月18日 - 1968年4月20日)
※20:00 - 20:56
NNNニューススポット
※20:56 - 21:00
【土曜21:26枠へ移動】
土曜日の恋人
※21:00 - 21:30
三船敏郎シリーズ
(1968年4月27日 - 1968年9月21日)
かみなり三代
(1968年10月12日 - 1969年2月22日)
※20:00 - 20:56
NNNニューススポット
※20:56 - 21:00
【土曜21:26枠から移動】
パパはヒーロー
※21:00 - 21:30




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から三船敏郎シリーズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から三船敏郎シリーズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から三船敏郎シリーズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三船敏郎シリーズ」の関連用語

三船敏郎シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三船敏郎シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三船敏郎シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS