三浦敏明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三浦敏明の意味・解説 

三浦敏明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 05:09 UTC 版)

三浦 敏明(みうら としあき、1936年7月28日 - 2019年2月13日[1])は、日本英文学者英語学者歌人東洋大学名誉教授。

略歴

父の任地東京府(現・稲城市)生まれ。徳島県阿波市出身。1961年東洋大学文学部英米文学科卒業。67年同大学院文学研究科博士課程修了。東洋大学工学部助教授、教授、文学部教授。2007年定年退任、名誉教授。R・L・スティーヴンスンの研究、日本文体論学会、日本英語学会、国際異文化学会。湖笛会会員。

著書

  • 『英語副詞の研究 副詞の多様性』文化書房博文社 1991
  • 『現代作家の語法と文体 スティーヴンスン,モーム,ヘミングウェイ,スタインベック』文化書房博文社 1992
  • 『R.L.スティーヴンスンの語法と文体』文化書房博文社 1993
  • 『葉鶏頭 歌集』文化書房博文社 1996
  • 『涼風 歌集』文化書房博文社 2001
  • 『春潮 歌集』文化書房博文社 2005

共著

  • 『精説高等英文法』伊藤宏見共編著 文化書房博文社 1978
  • 『現代英語表現法』伊藤宏見,矢口正巳共編著 文化書房博文社 1987

脚注

  1. ^ 訃報 東洋大学校友会報『哲碧』No.276 2019年4月9日

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三浦敏明」の関連用語

三浦敏明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三浦敏明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三浦敏明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS