三平美どりのドキドキ生放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三平美どりのドキドキ生放送の意味・解説 

三平・美どりのドキドキ生放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 19:03 UTC 版)

三平・美どりのドキドキ生放送
番組の公開生放送が行われていたヤクルトホール
ジャンル バラエティ番組
出演者 初代林家三平
海老名美どり
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1975年10月1日 - 1976年3月31日
放送時間月曜 - 金曜 12:15 - 13:00
放送分45分
テンプレートを表示

三平・美どりのドキドキ生放送』(さんぺい・みどりのドキドキなまほうそう)は、1975年10月1日から1976年3月31日までフジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ製作のバラエティ番組である。放送時間は毎週月曜 - 金曜 12:15 - 13:00 (日本標準時)。

概要

当時の人気落語家である初代林家三平とその娘の海老名美どりが司会を務めていた帯番組で、週5日間毎日ヤクルトホール公開生放送を行っていた。三平と美どりは、この番組で初の父娘共演を果たした。

放送内容

  • 月曜:(週替わり)
  • 火曜:(週替わり)
  • 水曜:イヨォ!お隣さん!
  • 木曜:親バカ花嫁売り込み合戦
  • 金曜:男のハプニング・女のハプニング(1週交替)

出典

フジテレビ系列 月曜 - 金曜12:15枠
前番組 番組名 次番組
爆笑ゴールデンショー
(1975年4月1日 - 1975年9月30日)
※12:00 - 12:30
サンケイテレニュースFNN
(1975年4月 - 1975年9月)
※12:30 - 12:45
おまたせしました演芸2題
(1975年4月1日 - 1975年9月30日)
※12:45 - 13:00
三平・美どりのドキドキ生放送
(1975年10月1日 - 1976年3月31日)
愛情ゼミナール
(1976年4月1日 - 1976年7月2日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三平美どりのドキドキ生放送」の関連用語

三平美どりのドキドキ生放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三平美どりのドキドキ生放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三平・美どりのドキドキ生放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS