三好俊吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三好俊吉の意味・解説 

三好俊吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 07:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

三好 俊吉(みよし しゅんきち、1929年(昭和4年)3月16日[1] - 2020年(令和2年)4月25日[2])は、日本鋼管(NKK)の元社長。東京都出身。

NKKでは異例の技術畑出身として社長に就任するが、バブル崩壊以降の景気低迷で1994年ごろから鉄鋼不況が深刻化。業績悪化を受けリストラに着手するも、新日本製鐵川崎製鉄など他社に比べて立ち遅れ気味で、のちNKKは信用不安から危機を迎えることになる。

略歴

  • 1951年3月:東京大学第一工学部冶金学科卒業
  • 1982年6月:日本鋼管取締役
  • 1985年6月:日本鋼管常務、福山製鉄所長
  • 1988年6月:NKK専務、新材料事業部長
  • 1990年6月:NKK副社長
  • 1992年6月:NKK社長
  • 1997年6月:NKK会長
  • 2002年2月:NKK相談役
  • 2003年4月:JFEホールディングス相談役
  • 2006年6月:退任
  • 2020年4月:腹腔内出血のため死去、91歳没。

脚注

  1. ^ 三好俊吉, 「鉄鋼技術の進歩発展と将来展望」『鉄と鋼』 81巻 11号 1995年 p.N534-N540, , doi:10.2355/tetsutohagane1955.81.11_N534
  2. ^ 三好俊吉氏が死去 元NKK(現JFEスチール)社長” (日本語). 日本経済新聞 (2020年5月7日). 2020年5月7日閲覧。
先代:
山城彬成
日本鋼管社長
1992年 - 1997年
次代:
下垣内洋一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三好俊吉」の関連用語

三好俊吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三好俊吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三好俊吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS