三元七対子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 07:53 UTC 版)
三元七対子(さんげんちーといつ)は、三元牌3種(白・發・中)の対子を含む七対子を通常の七対子の上位役として1飜上乗せしたもの。三元牌七対子とも呼ばれる。下記の四喜七対子とは複合できない。その場合は字一色または上記の大七星となり役満となるため。 (例) 大三元、小三元と並べて、ミニ三元と呼ばれることもある。
※この「三元七対子」の解説は、「麻雀のローカル役」の解説の一部です。
「三元七対子」を含む「麻雀のローカル役」の記事については、「麻雀のローカル役」の概要を参照ください。
- 三元七対子のページへのリンク